悪性リンパ腫の分類にはいくつもの種類があるが、原発部位がリンパ節である悪性リンパ腫と、リンパ節以外の臓器(胃や腸、肺その他)に発生する「節外性」リンパ腫に区分する分類法がある。節外性リンパ腫は、リンパ節の悪性腫瘍ではなくその臓器の悪性新生物(非上皮性悪性腫瘍)として扱われている。
posted at 23:11:28
(故)須知泰山先生のことを。先生は「私は走ったことがない」と仰ったという。お身体が弱かった須知先生、本当に走ったことがなかったのかもしれないけれど、若輩の私には走っても走っても追いつけない所に常にいらっしゃるように感じられる方だった。悪性リンパ腫の病理を牽引した先達の一人。
posted at 23:01:39
10月が終わり11月が来る。何かに追われてるように過ごしてると感じることもあれば、いや私は私を苦しくなり過ぎない程度に追い詰めながら(手加減しながら)生きてるんだって思ったりもする。
posted at 22:48:54