博多駅近辺、職場の同僚と一緒の予定です。 #peing #質問箱 peing.net/ja/qs/379477385
posted at 11:57:08
作業の環境と内容によります。家で夫と一緒の時には彼が流す曲を聞きます。大学の研究室にも音楽CDを置い… 続きは質問箱へ (残り 25字) #peing #質問箱 peing.net/ja/qs/377305097
posted at 10:40:49
たとえるなら、お料理の隠し味のような嘘、かなぁ。毒入り饅頭はダメですが。 #peing #質問箱 peing.net/ja/qs/379142232
posted at 10:24:19
先週も今週も、週に3-4日和服で公式の場に出ている。今回の出張もすべて和服。日本の人が着る服がほぼ洋装となり、和装が「装(よそおい)」として特殊になりすぎてしまった現状を個人的に憂えているので、仕事着、日常着、普通の衣服として和服を着る。私にとって和服は普通の上等な服。
posted at 09:23:16
pはミスタイプです。脳内削除願います。
posted at 08:25:21
浜松は楽器の街だけじゃなくて、光産業の街でもある。今回のデジタルパソロジー研究会を主催した企業、浜松ホトニクスは日本の病理診断デジタル化を推進した。対物レンズの撮像をタイルのように合成するのが主流だったガラス標本スキャンを、ラインセンサーでスピードアップし一気に実用化した。
posted at 08:22:49
駅構内のグランドピアノは、私の後も音量豊かにpドビュッシーのアラベスク弾いてる人がいたりして、さすが楽器の街というか、雰囲気とても良かった。
posted at 07:51:48
昨晩の懇親会で木管五重奏(ハイドンのディベルティメント)の生演奏が聴けたのも、とても良かった。次はこんな駆け足の出張じゃなくて来たいなぁ浜松。
posted at 07:48:02
おはようございます。浜松駅、改札入った新幹線側にKAWAIのグランドピアノが置いてあって自由に弾ける。「ロンドンデリーの歌」を弾く時間はあった。サヨナラ浜松。
posted at 07:45:42