Quantcast
Channel: 大城 真理子(@slummy77) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2983

9月7日のツイート

$
0
0

(承前)つまらない呟きであっても、できるだけ一日一つは何か自分の言葉で言っておきたいんだ。8歳の頃、住んでた団地の公道で自転車を練習したように、公開のTwitterで情報発信/提供の練習をしたい。 ということで、江川さんの論考に触発されたTweet(沈黙破り?)はとりあえず、ここまで。

posted at 16:14:58

(承前)困惑しながら沈黙することの方が多いのだけど、沈黙と語りとのバランスにはずっと迷ってる。黙って傍観する時と、沈黙を破る時とを「なんとなく」直観で決めてる、けど…これでいいのかなぁ…と。言って後悔するようなことは言いたくない、けれどずっと沈黙してたら必ず後悔する。(続)

posted at 16:09:07

軽く流して次に行く時代の風潮と、全否定か全肯定かっていう分かりやすさは極端だし危険でもあるよなぁ、と思う。私はその雑誌の記事や広告を見ておらず違うタコつぼの住民を自認しているけれど、江川さんのいう「場違いなところに迷い込んだような困惑」はしばしば経験する。(続)

posted at 16:01:13

「タコつぼ化した言論環境では、分かりやすく敵味方を分類し、誰かを全否定、あるいは全肯定しがちだ。けれども(中略)意見を交わし、互いに考えることができれば(後略)」 news.yahoo.co.jp/byline/egawash… その軽さと分かりやすさを憂う~『週刊ポスト』の”嫌韓”記事をめぐって(江川紹子)

posted at 15:36:52


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2983

Trending Articles