RT @ya_si0: ジャンプ+のほうで公開されました。よければ読んでください。 ジャンプの無料マンガアプリ「少年ジャンプ+」で「底へ」を読んでます! #ジャンププラス shonenjumpplus.com/red/content/SH…
posted at 23:19:50
RT @zionsion: 新連載「そんなことばでまとめんな」 いったいいつまでマイノリティー? wezz-y.com/archives/87035 @wezzy_comさんで連載はじめます。 先日、ある新聞社からインタビューを受けました。 「金村さんは朝鮮半島につながりを感じますか?」 何気ない質問にどう答えていいのか分かりません。
posted at 14:57:39
RT @GOROGOROshinta: ここにとても共感した 「つかれた 店から出た。頭のなかに4文字浮かぶ。取材を受けたからじゃない。分かりやすいことばに出会ったからだ。」 wezz-y.com/archives/87035…
posted at 14:56:21
RT @MIKITO_777: 【at 発熱外来 ver.2】 自分「新型コロナに感染する心当たりは?」 発熱患者「ないっスね」 自「歓楽街行ったりとか飲み会とかしてませんね?」 患「キャバクラ行きました。あと居酒屋で飲み会しました」 自「……心当たりは?」 患「ないっスね」 twitter.com/MIKITO_777/sta…
posted at 14:35:22
印象論ではなく客観的根拠(この場合はデータ)に基づく話。 対談形式で読みやすいので、このテーマに興味がある方にお勧めします。 www.igaku-shoin.co.jp/paper/archive/…
posted at 14:13:01
RT @sweetcocoamilk: 自分探しとか人助けというテーマは気持ち良いんです。 でも、ドラマや映画のように達成して終わりではない。むしろそこから。知識も必要なんですね。 【悲劇】大学生ボランティアのせいで途上国の人が命を落とした話【支援の失敗例】 youtu.be/tfU-MYBu36A @YouTubeより
posted at 14:05:14
成人して間もなくの頃、いわゆる「中壮年」の人には人生がどう見えているんだろう、ということに私は興味を感じた時期がありました。大学生の女子がV6やTOKIOを推すことに関して世代差を指摘する人もいますが、私にはあまり疑問を感じません。視点を豊かにしたいという要素も、たぶん、あるんですよ。
posted at 10:53:18