Quantcast
Channel: 大城 真理子(@slummy77) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2983

4月27日のツイート

$
0
0

RT @Dashige1: 私の父親や前の職場の上司を見てて思いましたが、家庭と職場の2つしか自分の属するコミュニティがないのは特に人生の後半で大きなリスクになり得るなと。 家庭が円満ならまだいいですが、夢中になり頭を使うことはあった方がいいし、職場はいつか無くなります。 第3のコミュニティをぜひ早めに。

posted at 08:50:39

と書いてからTwitterでみなさまにお伝えできるような「医師をめざした理由」はなんだろう、と思うと「父が医者だった」が前座というか前置きになっちゃうんですよね。私が医者になれば父が喜ぶ確率は低くないだろう的な思考。10代から20代半ばの第二次反抗期の私はファザコンからの脱却期でもあった。

posted at 08:35:51

>RT「将来、医者になった時にどのように患者さんと向き合う人物か」を試されるのが医学部入試面接かと。面接官を忖度し過ぎない、盛らない。誠実最重要。面接以前に語る内容をかき集め整理し具体的な内容を複数、用意する。本番で顔、視線、姿勢や表情を見て相手に届きそうな内容を選択し、伝える。

posted at 08:24:58

RT @bluebeatle47: なぜ医学部を目指すのか? 学校の進路指導の先生に 『きっかけが親が医者』はダメ 『身近な人が病気で〜』もダメと言われたと。なんならいいんだろ?助けて皆様。 ①医師→どうして医学部を志しました?②教師→理想の回答はどんなのですか?③医学生を受け入れる側の先生→どんな理由か大切ですか?

posted at 08:00:33

おはようございます。火曜日、室温23℃、良いお天気です。

posted at 07:35:32


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2983

Trending Articles