昨日「おいしいごはんが食べられますように」を読んだ。埼玉の事業所(支店)が舞台、タイトルからしてミッション系お嬢様学校で唱えるお祈りのような言葉遣い。文学作品を読んで複雑な感情を味わいモヤモヤできる幸せ(と言ってよいのかわからないけど私は楽しんでる)を実感している。お腹いっぱい。
posted at 15:15:05
RT @JSDP_AI: 日本デジタルパソロジー研究会( www.jsdp.ai )は、日本遠隔医療学会( jtta.umin.jp )と相互協賛しております。JSDP, 日本遠隔医療学会それぞれのホームページにて互いの学術大会の告知を行っておりますので、どうぞご確認下さい。 pic.twitter.com/c6EjUrgEbK
posted at 13:00:42
プレスリリース 胃生検の病理診断支援 AI を開発――不足する病理医を支援、がん医療を確実なものに― www.pathology.or.jp/jp-aid/2022/08… (詳細はリンク先のpdfをご確認ください)
posted at 13:00:23
「なんだって」が「これらすべて」であるならば、その考え方に私は賛成します。私的時間と公的(職務)時間への労働力投入はいわば車の両輪、どちらも時間が限定されます。その時間配分と他者との調整が難しい。 twitter.com/psukepp/status…
posted at 10:34:04
戦争報道は病気や死についての報道と似ていて、常に考え続けることが苦しい題材、だけど一時期でも集中して向き合うことには大きな意味があるのだと理解するようになりました。 twitter.com/eriko_tamaki/s…
posted at 10:19:50