@mosriteowner 世間ではコロナ禍が過去になっていても病院では、まだ油断できないですよね。たとえば「交通事故による複雑骨折で入院決定、喉が痛いので検査したらCOVID19陽性」という方を、一般病棟の高齢者の隣のベッドに入院させられないでしょう。対応している医療機関、医療人には感謝しかありません。
posted at 16:01:43
音楽の味見。そんな風に考えたことなかったから、面白い。デパ地下みたいな味見体験かなぁ。 そういう意味では適正価格を支払ってカフェ飯食べたり、自分が美味しいお料理を作って相手にお届けしたい、という欲の方が今は大きいかもしれない、私個人の場合ですが。 twitter.com/Dr_yandel/stat…
posted at 07:58:11
@mosriteowner 私、個人的には「コロナ禍」という語は社会的な用語として用いています。地球上のほぼすべての人々に強い行動制限がかかっていた時期、ぐらいの意味で(だから過去なのです)。感染症の流行状況とは独立した、世間一般の制限を共有する用語かと。だから医療者や患者さんの実感とは距離があります。
posted at 07:35:47
おはようございます。こちらは娘(成人済み)を車で送ってから一度、家に戻りコーヒーを飲んで出勤しま-す(今コーヒー淹れたところ)。窓の外の空は青く、雲は白い。セミの声が響く、なんという贅沢な時間。
posted at 07:23:13