@uez_ 「がんばりノート」は沖縄県の教育文化の一つ(たとえば「青い山脈」がフォークダンス定番なのも沖縄県の学校教育文化…笑)だと思ってます。今朝必要なのは5ミリ方眼ノート、朝に「ない」と言われて買いに走るかどうかは私の時間の余裕と気分とその他もろもろ次第(=臨機応変)でした。
posted at 16:20:27
OECD平均値や、現在の医療需要をもとに必要医師数を設定しても良いのか? wp.me/p4HUWU-j6 @wordpressdotcomさんから 医療を「患者さんの健康アウトカム」で評価する、という結論は同意できる内容。
posted at 08:10:22
おはようございます。子の頑張りノートがない、というのでコンビニに買いに走った朝。12月もそろそろ後半。
posted at 07:38:47