@INO_at_OUS 私も同じシンポジウムを聞いておりました。便利な比喩的表現かもしれませんが、大学教員/職員の生涯教育的フォーラムで、その登壇者の用語として使われるほど一般的になってしまっていること、残念です。どうしたら巻き返せるのでしょうね。
posted at 12:01:05
おはようございます。昨晩からアレルギー(蕁麻疹)が出てるんだよね、という話を朝食時にしたら「京都アレルギー?」とか言われた。ひどい。違う。この蕁麻疹の原因食品はおそらく昨日コンビニで買って食べた季節限定のあのお菓子…でも再現性を確認するのはイヤだ。科学的じゃない態度だけど。
posted at 08:08:04