この時間のサンエー衣料品&玩具売場、まだラッピングしてもらっているお客さんが他にもいた。12時閉店。
posted at 23:50:27
「スポーツは負ける人がいます。でも音楽は聴く人も演奏する人も一緒にハッピーになれる」 「儲からない分野でこっそり楽しく生きていく。その中で未来へのヒントを出せて…」 buff.ly/1tanh48 「ディスるな!したたかに社会を変えよ!」若き起業家たちの手法に学べ
posted at 21:59:02
「病院の世紀」を超えて(松田晋哉,猪飼周平) buff.ly/1vb7Gf1 4年前の記事だが何度も読み返している。「生活と医療は常に混在している」「フォーマルサービスを行っている施設にインフォーマルなサービスを付加することによってコミュニティを育てる」などなど。
posted at 21:40:02
RT @shuikai: 出版社より拙著『病院の世紀の理論』(有斐閣、2010年)の重版が決まったとの連絡を頂く。今次で第8刷。純然たる研究書にもかかわらず、研究者を遙かに超えて多くの方に読んで頂いてきたことについて、読者・関係者の皆様に心より御礼申し上げます。
posted at 21:37:00
協働学習の成果は本人達の学習量に左右されるように思います。教員の関わり方も重要です。個人別の確認と評価方法を加えれば、仲間の力に依存するばかりの学生へ、より適切な指導が可能です。 RT @yamauchitaiji: 基礎学力や知識なしに課題解決や協働学習をしても、必ず行き詰る。
posted at 18:13:00
子供たちが大好きな作家さんだったので、早すぎる、と思いました。ご冥福をお祈りいたします>香月日輪さん
posted at 16:44:46
RT @kouzukionline: 香月日輪さんが12月19日ご病気のためご逝去されました。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 講談社 kouzuki.kodansha.co.jp
posted at 16:40:55