Quantcast
Channel: 大城 真理子(@slummy77) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2983

4月13日のツイート

$
0
0

電子カルテの運用と利用に関する基本的事項。所見の初回記録を仮記録とし、日時を改めて修正したものを本来の記録として仮記録を削除することは適切でない。初回記録は残し、追記・変更として記録する。「診療情報の記録指針」2017年3月。www.jhim.jp/rinri/index_si…

posted at 12:35:49

2017年「ふぁんだめんたる」病理診断講習会(6月3日-4日)開催のお知らせ www.iapjapan.org/educational/fu… 若手病理医のみなさま、病理医修行中のみなさまにお勧め。

posted at 10:43:52

(承前)でも先の表現を「死んだら人間力が無くなる」と受け止める人もいるんだよね、私はそんなこと言ってないのに。生命がある人間には「人間力」がある、と私は思う。そして死者を「ご遺体」として扱うのは死んだ人に一定の「人間力」を認める行為でしょう。尊厳の話にも近いけど、この話ここまで。

posted at 08:52:41

「人間力(にんげんりょく)」とか「家族的(アットホーム)」とかいう便利な言葉を使う時、使われる時には注意しなくっちゃ、と思うできごとがあった。その言葉を発した人とそれを聞いた人とが、ぜんぜん違う内容を思い浮かべるがための誤解。たとえば「生きてさえいれば人間力がある」と私は思う。

posted at 08:43:59

LINEとTwitterとFacebookの使い分け(ごく個人的)。【LINE】スタンプが可愛く楽しく遊べる【Twitter】字数制限が要約の訓練になる(が誤解も多い)【Facebook】実名でつながれる。が、過度の「タテマエ」には自戒…って感じかな。まだよくわからないけど。

posted at 08:35:19

おはようございます。4月がまだ半分も過ぎていないことに気づく…なんだか例年以上に長く感じられる今年の4月。(単に忙しい、周囲の変化が多い)

posted at 08:20:34


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2983

Trending Articles