6月28日のツイート
個人的なメモとして。沖縄のフリー写真サイト。www.okinawa-free.com posted at 07:55:13 おはようございます。朝食用のパンを焼いている。オープンの中って撮影しにくい。 pic.twitter.com/AkjEnMfaZP posted at 06:52:25
View Article6月29日のツイート
メモ。イングランドの多くの地域にはSingle point of contact(SPOC)と呼ばれる医療連携の組織があるという。週刊医学界新聞 3129号。 posted at 12:35:45...
View Article6月30日のツイート
@pscotsh 10年ぐらい前から献血できていない(できなくなってしまっている)身としては「きょうは」だなんて尊敬します。情けないなんてどうぞおっしゃらず。 posted at 09:06:22 おはようございます。今日は朝6時からの滝川児童お別れ式に行ってきた。バスを追って走る小学生男子とか。 posted at 07:07:58
View Article7月1日のツイート
ええ、おっしゃる通りだと思います。専門家を「下請け業者」扱いしている現状を知っている身としては、もう少しなんとかならないものか、と思う場面が多々あります。 twitter.com/rijin_nakamura… posted at 08:27:22 おはようございます。今日は講義と会議と高校訪問。その間にできれば病院訪問も入れたい。 posted at 07:24:13
View Article7月4日のツイート
ようやく土曜日が来た、という感じ。 posted at 10:00:59 おはようございます。娘が久しぶりにデデニオンを描いていたのでアップしますね。 pic.twitter.com/csISruNdzz posted at 06:28:18
View Article7月5日のツイート
さて私が遊んでいるゲームは何でしょう?(ヒント:アトリエシリーズ、3DS、わりかし最近の発売) posted at 09:26:00 たとえば古い(しなびた)野菜、未熟な野菜を使えば、完成する料理の味は落ちる。だけど今の日本で市販されてる食材でそういう「質の悪い」ものを掴んでしまう確率は低い。医療データもそうあって欲しいなぁ、と思うんだ。 posted at 09:24:16...
View Article7月7日のツイート
@easylisteners そうなんですか。私がアリバイ、と呼んできたのは、俗称や方言みたいなもので、ローカルな用語かもしれませんね。 posted at 18:58:33 @necohime 送り返す際には、その土地の名産品(お土産)もどうぞご一緒に(笑) posted at 18:22:25...
View Article7月9日のツイート
さすがに風雨が強くなってきた感じがする。 posted at 17:26:25 @slummy77 でも、グラフ見るとかなり微妙な差。平成14年以降、大まかには「あんまし短くなってる感じしない」って思う。(リンク先はpdfです。) 平成20年受療行動調査 www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/… posted at 16:35:49...
View Article7月10日のツイート
名護市は暴風警報のみならず大雨警報も発令中。窓に雨が叩きつけられるように降っている。 posted at 12:41:19 台風の朝、の心づもりだったんだけど、このスピードでは台風の一日、になるかも。 posted at 09:41:49
View Article7月11日のツイート
まだ時々、強い風が吹き荒れる音がしている。天気も悪いままだし。 posted at 08:16:40 おはようございます。避難勧告解除のエリアメールがきた。 posted at 08:00:20
View Article7月14日のツイート
本日のケーキ(@ゼミ) pic.twitter.com/S3mxARaWaQ posted at 18:13:37 小学校→病院→大学(今ここ)→幼稚園、とあちこちにご縁がある予定の日。サクラウム6階でのランチミーティング、お天気のおかげで眺めも良かった。 posted at 14:37:53
View Article7月15日のツイート
ローカルな告知。本日、午後7時から大西公民館で「目で見るガン細胞の形」と題した講演会を行います。地域のみなさまに私が顕微鏡で見てきた「ガン細胞」を一緒に見ていただく、そういう時間になればいいなと思っております。お時間のある方はぜひどうぞ。一般の方、学生さんの参加も大歓迎です。 posted at 08:08:43...
View Article