7月29日のツイート
しかし実家付近は本当に暑い。 posted at 19:50:40 実家。ウナギの蒲焼~。 pic.twitter.com/kA4wZgLRKc posted at 19:45:44 聴いた。オルガンと金管と打楽器用に編曲して、ホルスト火星を演奏するなんて発想もすごいけど、これが実にハマってて鳥肌もの。戦いの神、迫力と不安と恐怖、狂乱。 『ライヴ・フロム・ウィーン』...
View Article7月30日のツイート
RT @ryukyushimpo: 【7月30日は何の日?】 45年前のきょう、沖縄では自動車の右側通行が左側に変更されました。一夜にして交通革命が起こった7月30日は、沖縄県民に「730(ナナサンマル)」と呼ばれています。(アーカイブ記事) #ナナサンマル #730バス #今日は何の日 ryukyushimpo.jp/news/entry-771… posted at 19:38:51...
View Article7月31日のツイート
個人的な経験談として、現在の夫との交際開始時に最重要視したのは「宗教」でした。18で洗礼を受けたクリスチャンである私の人生観を他人に説明するの、めちゃくちゃ面倒だけど(っていうか実際、説明放棄状態だけど)同じ信仰を持つ身だと、要説明部分が減って楽だ、という感じです。 posted at 12:40:00
View Article8月1日のツイート
やっぱりコレ、サカバンバスピス。見に来ましたよ。 pic.twitter.com/ZrKAfYFpOo posted at 19:26:13 フィンランド訪問中。 pic.twitter.com/PNr1ZpLMoT posted at 19:24:22
View Article8月2日のツイート
アイノラ(シベリウスの後半生の住居、今は記念館)に来ました。各部屋に暖炉、サウナは別棟、庭も美しい。 pic.twitter.com/8vvrft37Sh posted at 20:13:49
View Article8月3日のツイート
今日はこれからムーミン美術館に行くんだけど、朝起きてホテルのテレビつけたら、ムーミンのアニメやってた。みんなフィンランド語しゃべってる(あたりまえ)。 pic.twitter.com/brX6S8YumY posted at 13:43:52 RT @tmiyatake1: WWF (世界自然保護基金)のSNS広告が素晴らしすぎるw。 pic.twitter.com/9dtCIy2j9T...
View Article8月4日のツイート
台風6号被害受けて沖縄全域で公衆Wi-Fi開放 - ケータイ Watch k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1521… posted at 13:13:07 現在のフィンランド旅行は年休の計画的消費であり、出張でもサボりでもありません(50%の例)。...
View Article8月5日のツイート
こちらも建物の外だけ見てきました、ヘルシンキ大学。電動キックボードがいっぱい置かれてたし、スーパーマーケットが1階にあって便利そう。都会の大学だなぁと思いました~。 pic.twitter.com/SNDcqAgCoM posted at 15:05:19 ローレン先生が生まれたタンペレも、美しい所だった。湖がすぐ近くにある工業都市にして、フィンランド第2の街。...
View Article8月6日のツイート
フィンランドに来ました。#helsinki #SummerVacation pic.twitter.com/niGAeFJ4Oj posted at 18:24:00
View Article8月7日のツイート
東京―沖縄那覇便が全便欠航の日に帰国してしまい、実家(さいたま)に一泊し、茨城ー那覇便に乗って沖縄に戻ることができました。茨城空港の青空と那覇空港の曇り空を並べておきまーす。 pic.twitter.com/tpXx3jl8Ks posted at 18:10:11 これ、どういうタイミングでXに投稿されてんだ、って感じです。8月6日の午後、日本に帰国しましたよぅ。 posted at...
View Article8月8日のツイート
RT @murak0: 理系大学生がマルチを撃退する話 (1/8) #漫画が読めるハッシュタグ pic.twitter.com/oN09REdLxk posted at 10:18:15 おはようございます。携帯が機内モードのまんま今まで過ごしてたことに気づいた朝です。気を取り直して行こう...。 posted at 08:46:01 RT @gov_online: / トラブル多発!マルチ商法...
View Article8月9日のツイート
RT @ulaken: 祖母が長崎の原爆を見た日の話 #長崎原爆の日 直線距離約47km離れた佐賀で、うちの祖母は原爆の閃光と立ち昇る巨大な黒い雲を見ていた。山の向こうで何かが光り、雷かと思ったら黒い雲がモクモクと立ち上り、数日後焼け爛れウジが湧いた人達が小学校に運ばれてきたという。 pic.twitter.com/IDPBOxJ4oM posted at 18:44:24...
View Article8月12日のツイート
以上、「甲状腺乳頭腫」は2023年8月現在、国際的な論議の結果として、WHOで「推奨されない」病名とされていることの解説でした。長々と書きましたがこの話はここまでです。お読みくださった方、ありがとうございました。15/15 posted at 21:27:46 そしてNot recommended(推奨されない)にPapillary thyroid...
View Article8月13日のツイート
今日は台風で葉が落ち枝が折れたシークワーサーの木から集めた青切の実を搾りまくってジュースにした。慣れない肉体労働だった。 pic.twitter.com/I9diyV3Wns posted at 20:57:07 (メモ)教会の集会室の電池を交換した。いつまでもつかなぁ。 posted at 18:41:14 それとこの博物館には #マロニエ王国...
View Article8月14日のツイート
RT @monicasa21: おきなわ文学賞の作品受付は9月1日~30日です。昨年に引き続き、高良勉さんと一緒に詩の選考委員をつとめます。どうぞ奮ってご応募ください。 okinawa-bungaku.com/guideline/ posted at 18:34:06 @khlol0320 計画的な夏休みの取得、良いですね。美術館めぐり楽しそう。 posted at 18:18:01...
View Article8月15日のツイート
台風の影響が大きい沖縄では、病院外来は救急医療のみを維持する体制に入ります。 逆に暴風警報発令中に通常外来を開く根拠が知りたいです。警報発令中ですよ。 例として沖縄赤十字病院のWebサイト貼っておきます。 www.okinawa-med.jrc.or.jp/news/post-8506/ twitter.com/m0370/status/1… posted at 20:51:29 RT...
View Article8月17日のツイート
夕方の飲み物。 pic.twitter.com/hCHV8r4wEW posted at 18:09:21 RT @dee_okinawa: 【今日の沖縄】 道の駅おおぎみで2016年に廃校になった大宜味村立津波小学校の図書室に残され廃棄予定の本が無料配布されていました。 ひょっとしたら思い出の1冊に出会えたりするかもしれないので近くにお出かけの際は寄ってみると楽しいです。 #okinawa...
View Article8月18日のツイート
「医師というのは自由度の非常に高い職業」という時の「自由」の中身(要素)って何、という疑問。勤務医は労働時間(これを規定する要素は患者さんの容態、病理医は患者さんの身体の一部である標本)、労働場所(ほぼ院内限定)、どちらも医師自身の裁量(自由度)は低いと考えられます。 posted at 09:38:45 RT @inakashoge: *自己研鑽と労働時間についてのおさらい...
View Article