3月28日のツイート
RT @noriomanga: 黒毛和牛の学び|いしぐろのりこ @noriomanga|note(ノート) note.mu/noriomanga/n/n… ぼんやりと買い物をしてしまったときの話です。OKストアもでてきます。 posted at 07:19:38
View Article3月29日のツイート
息子と教会へ:Cadetto.jp buff.ly/2uv4aZe #日経メディカル posted at 12:01:00 同意します。 twitter.com/rikomrnk/statu… posted at 08:18:18
View Article3月30日のツイート
大学最終年次近くに妊娠した学生には「大学生で妊娠ってだけでも大変」に始まり、卒業さえすればいい、就活は無理、子どもがかわいそう、等々アドバイスがいっぱい来る。人それぞれ環境が異なり、もちろん就活しない選択もある。でも一般論として、私は妊婦学生も就活した方が良いと思う。 posted at 09:42:40...
View Article3月31日のツイート
The eternal pine Will not change I hope Always when spring Is on the way Its color Is greener still. (Chatan Ooji, translate:Senaha/Guile) posted at 12:24:03 @ysk_cancer...
View Article4月1日のツイート
夫が握るそばからラップで包み詰めていく、共同作業だった。米5合分で24個のおにぎり。さて礼拝に行かねば。 posted at 10:16:01 礼拝後の会食用おにぎり(我が家はおにぎり担当)。本日はイースター。 pic.twitter.com/GW6QnmiIiw posted at 10:12:52
View Article4月3日のツイート
ララねーちゃんの姿が見えない、と戸惑ったような寂しげな表情をする犬。だよねー。私も寂しい。 pic.twitter.com/Ck0Q6AGgWA posted at 09:19:56...
View Article4月4日のツイート
二足の草鞋を履くという表現があるけど、もともと私は家庭人と職業人という「二足」を履いてるように思ってた。他人から見ると「無理してる」ってことになるようなこといっぱい。親身にご忠告くださる方々のご意見もあった。でも私にとっては二足歩行が自然。一本足では歩けない。(足のカウント違う) posted at 10:17:30...
View Article4月5日のツイート
2回の予防接種 有効 はしか流行 乳幼児に注意 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース ryukyushimpo.jp/news/entry-694… 沖縄本島地方、麻疹流行注意です。 posted at 23:48:30 @vc_neco 体調悪いと顕微鏡酔いしやすいです。お大事に。 posted at 16:37:43 土俵上で応急処置 「女性は下りて」放送…京都の春巡業で :...
View Article4月6日のツイート
声も出せないほど疲れてる?ので寝る。おやすみなさい。 posted at 22:25:49 @badbaydisney そうなんですね。本学の卒業生が勤務しておりまして、一度訪問したいと思っていたのが、この3月ようやく実現しました。 posted at 00:03:21
View Article4月7日のツイート
自分自身の中心(核となるもの)があっても評価されない若者、中心はあるかもだけど自分でもよくわかんない若い人は、他人を自分の「かがみ」(鏡&鑑)にしてみたらどうかなぁ、って思う。ただし、鏡にする際は、凹面鏡や凸面鏡だと等身大に映らないので、ご注意を。 posted at 13:20:12 自分自身に「中心」のある青年は荒野をめざせ。なるほど。 twitter.com/Y_Kenjoh/statu…...
View Article4月8日のツイート
清明祭のシーズンでもあり。道路が込まないといいけど。 posted at 09:59:19 今日は教会での日曜礼拝の「こどもの話」担当なんだけど、礼拝の中で「こども向けの話」をするこの方式を、今年度で終えようかと牧師さんたちと話している。何歳までが「こども」か、という話でもあって。 posted at 09:58:17 RT @rikomrnk:...
View Article4月9日のツイート
説明会は教員紹介、先輩(ボランティアで説明会に参加してくれた4年次2名、3年次5名、2年次1名)紹介、履修登録説明、個々の履修登録支援、という順。でも最後の新入生が帰った後、教室にずっと残って学生さんたちと雑談していた。雑談、楽しい。 posted at 21:36:06...
View Article4月10日のツイート
少し早めのテッポウユリと、遅咲きのツツジ(ちょっと画像の色が不満…)、そして満開のランタナ。春の花がいっぱい。 pic.twitter.com/3en6I4MGi5 posted at 22:36:45 職階、職位のあり方は組織によって異なっていると理解しています。Senior Associate...
View Article4月11日のツイート
2年次「診療情報管理系基礎演習」の課題図書はこちら。数年後に、医療などの社会保障関連の職に就職することを考えている大学生ならこの程度は読んでいて欲しい、と思って選定した教科書。新書だがさらっと軽く読める本ではないので今月から来月、がっつり精読してもらう。www.chikumashobo.co.jp/product/978448… posted at 08:02:44 真面目な人は長生きする...
View Article4月12日のツイート
草思社立ち読みコーナー「人は成熟するにつれて若くなる」 ヘルマン・ヘッセ / フォルカー・ミヒェルス 編 / 岡田朝雄 訳www.soshisha.com/book_read/htm/… 20年くらい前の愛読書の一節がまるっと載ってるのを発見した。ヘッセ最高。 posted at 06:45:51...
View Article4月13日のツイート
実際の1限は事前登録者数+1で済んだ。用意してたミニチョコ(授業開始後45分で配布)も足りたし、悪夢とはまったく違う現実でホントに良かった。本学は少人数での講義が多く、私は大教室での講義が苦手なので、あんな夢を見たかなー。 posted at 11:43:01...
View Article4月14日のツイート
個人の経験談レベルの話。麻疹時の口腔発疹(Koplik斑)の剥離細胞からは多核巨細胞が検出されることが多々あり、麻疹の診断補助に使えるんじゃないか?というのを沖縄県のベテラン細胞検査士から聞いたことがある。誰かやって(調査して論文にして)くんないかなーと思いながら今に至る。 posted at 10:54:37...
View Article4月15日のツイート
本日のお昼。今帰仁村天底、沖縄そば処かじまやーの「中身そば 小」 紅ショウガは自分でのっけたんだけど、もともとのってたショウガ千切りだけで十分だったかも。美味しかった。 pic.twitter.com/uOIXpqre7W posted at 20:57:49
View Article4月16日のツイート
学生さんからの質問に答える slummy.cocolog-nifty.com/oshiro/2018/04… posted at 14:29:14 www.global-engage.com/event/digital-… 時期的にはこっちが先。 posted at 10:52:38 www.digitalpathology.jp/%E6%AC%A1%E5%9…...
View Article