RT @ShoichiroMizuno: #ガイアの夜明け で話題の「ジョイン」 個人的には@ysugimoto 先生のブログ記事がしっくりくる。 このアプリで過重労働が解決するというのは少し論点がズレてるように思う。 医療とリモートワーク。医師へのフリーアクセスは医師の働き方を悪化させる。 imadakintoki.com/2018/11/03/%e5… @ysugimotoより
posted at 12:01:00
デジタル病理、最先端の話をお求めの方には4/2-3の東京で開かれるこの会がお勧めです。 www.global-engage.com/event/digital-… #DigitalPathology
posted at 08:41:53
国内業者さんもご紹介。www.sakura-finetek.com/news/pressrele…
posted at 08:37:12
業者さんとしてはこちら、かなぁ。www.usa.philips.com/healthcare/sol…
posted at 08:35:42
病理と放射線科を融合、亀田の遠隔デジタル画像診断 tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/featur… で、こちらが2018年。長崎―東京―千葉。
posted at 08:34:31
「病理画像」もiPadで診断する! tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/featur… これが2015年。記事の中の東北大学の先生は、2014年11月の病理学会会場(沖縄)で、東北大学の後輩病理医の診断支援(アドバイス)をしてらした。
posted at 08:31:58
jhim45.umin.jp 第45回日本診療情報管理学会、明日まで演題登録の練習期間です。演題登録は、3月1日から。
posted at 08:26:45
おはようございます。朝焼けは雨のきざし。
posted at 08:24:01