Quantcast
Channel: 大城 真理子(@slummy77) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2983

2月28日のツイート

$
0
0

でも、POSっていう略称にはデメリットもあって、たとえばPoint of sale(販売時点情報管理)と一緒なので他業界の人には誤解されたりする。まぁいいか。

posted at 11:58:48

患者さんの病気を「課題・問題」Problemと捉えるProblem oriented system(POS,問題指向型医療)は故・日野原重明先生が日本の医療界に広められたと私は思ってるんだけど、医療には結果としての「解決」が必然的についてまわりはしない、でも指向する、というのが名称にも反映されてるように思う。

posted at 11:56:52

家族の中で一番、犬のココを可愛がってきたのはララ。互いにそりゃ再会が嬉しくない訳はなかろう。ウチの子達が小学生の頃から一緒に育った犬のココは犬としての壮年期、元気いっぱい。

posted at 08:22:25

長女ララ(仮名)が330日ぶりに家に戻ってきた。家に入る前から声が聞こえたためか犬のココが玄関から駆け出して歓迎。祝、再会って感じが微笑ましい。

posted at 08:06:03

RT @MihoK0913: いまだがんもどき被害者は年に何人も出会う現役の問題である。 効果が証明されていないのに高額な免疫療法も未だ現役の問題。 このインチキ免疫療法は最近は終末期の患者さんからより、初発治療や初発治療後の再発防止で使っているという患者さんが多い。 知恵がつく前に騙す作戦かと勘ぐりたくなる。

posted at 07:54:32


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2983

Trending Articles