個人的なメモ。コンタクトレンズ代、一月分4320円。
posted at 10:24:36
@nasushalom いえ、そういう関係性はnasuさんと私の間には存在しておりません、悪しからずご了承ください(笑)
posted at 08:52:58
@slummy77 更に余計なことを。当時の女性は20代前半で結婚する風潮、20代後半は「売れ残り」であり卒業生女性の結婚平均年齢が20代後半という噂を「私も売れ残っちゃったらどうしよう」と捉えていた人が多数派だった印象。「多数派でありたい願望」は、今も昔も私には欠落している。
posted at 08:37:06
「働きたい」からといって、仕事オンリーの人生、他のことは一切しない、というのも私には無理(苦笑)だって子供は可愛いし家族は大事にしたいし会いたい人に会っておしゃべりしたいしカラオケ・ゲーム・読書・音楽…といろいろやりたいことはいっぱい。だからワークライフバランス、なんだけどね。
posted at 08:25:32
あまりにも強く「働きたい」と思いこんでいるので、おかしいこれは誰かか何かに洗脳されてしまって抜け出せずにいるのだろうか、と自分で自分を疑ったりもした。でもまぁこれがマインドコントロールであるのなら、それはセルフマインドコントロールのような(笑)要するに私は働きたいんですよ。
posted at 08:22:31
働かない、という選択肢はないの?と何人かの人に聞かれたことはあるけど、それはないですね、と即答してしまう。「働かねばならない」というのは私自身についての私の「思い込み」、働かなくても幸せな人生を送っている他の人たちがいっぱいいるのは知ってる。でも、私は、働きたいんだ。
posted at 08:16:05
高校時代(女子校)、その結婚した卒業生の結婚平均年齢が28歳だか29歳だとかいう噂がまことしやかに流れていて、いいなぁ私も将来は結婚して子供産んで子育てしたいなぁ、と思ってたけど、専業主婦になるという選択肢は(諸事情により)私の場合、当時からあり得なかったから。
posted at 08:12:22
専業主婦という選択肢はない マイルドヤンキー女性の子育て #ldnews news.livedoor.com/article/detail… これ読んで、マイルドヤンキーに惚れそうになった。…いえ、ええと、なにかが大きく間違っている感想ですが気にしないでください。でもリンク元記事はぜひお読みください。
posted at 08:06:20
RT @KeishinSunagawa: 今時の学生。さぼっていると「授業くらい出ろよ」と言われ、真面目に勉強すると「少しは余裕を持って遊んだら」と言われ。>私の意見。毎日常に自分がベターだと思う行動をする事。しかし「これがベストだ」と思い込まずにもっとより良い方法が無いか模索し続けること。これが成長のカギだと思う。
posted at 07:42:29
おはようございます。ケガした子のふくらはぎを包帯でぐるぐる巻きにした。でもきっと学校でゆるんでくるだろうから、あんまりゆるんじゃったらその時はほどいてこの包帯、持って帰ってきてね、と。
posted at 07:36:23