Quantcast
Channel: 大城 真理子(@slummy77) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2983

4月15日のツイート

$
0
0

学食の日替りアラカルトメニュー、今日はオムライス380円だった。大満足。

posted at 15:10:25

寸暇を惜しんで撮影というほどではなく、わりかし余裕で2限目に間に合った。初診だったし順番では7,8番目だったけれど想像していた通りの手際良さ、診察時間までの待ち時間も短く、目の前の薬局も手早い対応だった。綱渡りなのは気分だけ(笑)まぁなんとかなるもんだな~、と。

posted at 12:52:48

麻地の紅型タペストリー。子の受診先クリニックの入口にて。

posted at 12:43:10

@dee_nack ですねー。

posted at 12:36:56

ん~、きれいな色と形だなぁ、と思わず見とれてしまいました。 twitter.com/tmaita77/statu…

posted at 12:35:26

@dee_nack 娘に「きもい」って言われてもぜんぜん笑って許せますが、娘の友達に「きもい」って言われたら…うわぁ…想像だけでなんかちょっと傷つきます…。言われたくないなぁ。

posted at 12:32:45

得意なこと、楽しいことは思いっきりやりたい。苦手なこと、楽しくないことも必要なら避けて回らずに、他人に相談する、備えられることは備えて対処する、不安要素を検討し複数の安全策を用意し、そして実行。経験は力、臨機応変。満点でなくてよい、結果オーライならば「良かった~♪」と喜ぶ。

posted at 12:05:07

学生は「自分の好きなこと」を徹底的に極めよ buff.ly/1H50HOj 「当時捨てた科目は私の人生に関係してくることがありません」…ん、こう割り切るならそれも良し。「好きなこと」が絞り込めてるか、本当にそれが好きか、ずっと好きでい続けるのか、の自覚は必要。

posted at 12:01:01

「好き」とか「きらい」、「楽しい」とか「怖い」という気分は感情、でも感情は瞬時にひっくりかえる。主観と客観、と言ってもいいかもしれない。「こわい、あぶない、悲しい」と感じてても、冷静に考えて、ホントにどこまでアブナイのだろう、ホントに綱渡りなのかな、と留保してみたりして。

posted at 07:58:20

おはようございます。親業(子の受診への付添)と職務(講義、2限目)が両立できるか、を試されているような気持ちになってて(って試してるのはもちろん自分なんだけど!)早朝から緊張している。ん、でも綱渡りは毎度のこと、昨晩はぐっすり寝た、なんとかなる、と自分に言い聞かせながら。

posted at 07:35:27

@slummy77 自己レス。やはりゆるんで、日中に4回巻き直したそうだ。自分で包帯をそんなに巻き直したとは、よく頑張ったなぁと感心した。明日(もう今日だけど)には近所の外科に連れていくつもり。おやすみなさい。

posted at 01:18:27


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2983

Trending Articles