なお、わたしは感染管理を専門としていない病理専門医、診療情報管理士です。職務上の興味関心から作業環境測定を少し学んだ経験はあります。作業環境中のアルコールで呼吸困難になる体質のため、病理検査室内濃度の標準的な測定方法を知りたかったのです。資格は取得していません。この話はここまで。
posted at 12:24:00
窓を開けた際に空気が流れる方向は、天気や風向きで変わります。指を水で濡らして、指がひんやり感じる方向で空気の流れる方向、風向きを簡易的に知ることができます。屋内の風向きを調べるのに便利な手段ですが、指をなめて濡らすのは禁止(唾液は感染源となり得ます)。#Madoake
posted at 12:15:01