診療情報管理士による主要病態選択。 病院に入院した患者さんは退院する。 退院時に、その患者さんの今回の入院に関する診療録のすべてを振り返り、たった一つの主要(重要)な病態にコードを付与する。 このプロセスに病態理解は必須。加えて情報の集約と圧縮、コーディングルールへの理解も必要。
posted at 12:01:00
そして今日から始まる集中講義(国際統計分類Ⅱ)は原則対面、履修登録者は申し出によりMS Teamsでのオンライン受講も可能です(新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者等を想定しての選択肢)。非常勤講師の先生方にお願いしている講義で、オンライン申出者への講義配信は私と職員が担当します。
posted at 07:45:12
私の勤務先(#名桜大学)は6月から7月まで対面and/or遠隔、沖縄県が独自の緊急事態宣言を発していた8月は遠隔オンラインのみでした。後学期(来週開始です)は対面とオンラインの混成で始まります。ただし年次別の新学期オリエンテーション(9月25日)はオンラインのみです。
posted at 07:40:02
おはようございます。朝のNHK(G)で米国の大学の授業形式(オンラインand/or対面)のニュースを見てます。
posted at 07:24:40