9月5日のツイート
RT @ArturGalata: 5年前ラトビアでシェアハウスしてた時フィンランド人のヨアナが『フィンランドではモッツァレラチーズをムーミンと言う』と必要ない知識を教えたせいで、あれからモッツァレラ食べる時ムーミンかじる気持ちになるし、ムーミン切ってる気持ちになるから5年前に戻ってヨアナの口をムーミンでふさぎたい。 pic.twitter.com/CnjyANpM24 posted at...
View Article9月6日のツイート
麺、つゆ、紅しょうがは市販品です。三角屋の名護そば(細麺1キロ袋入り)、汁はサン食品の沖縄そばだし。平麺より細麺、コーレーグースーは入れない派です。普通の、と先に書きましたが三枚肉の厚みは普通じゃないかも。味は普通においしかったです。 posted at 13:29:51 昼食。ごく普通の沖縄そば。 pic.twitter.com/K1d0JWiiUa posted at 13:11:45 RT...
View Article9月7日のツイート
5分でできる職場のストレスチェック|こころの耳: kokoro.mhlw.go.jp/check/ 「ん~、今の職場関連メンタルって大丈夫なんだろか」という時に、思い出したかのようにセルフチェックしてます。 posted at 12:15:34
View Article9月8日のツイート
地震。震度2ぐらい? posted at 11:59:44 ある場での「私は別に、どちらでもいいんです」という日本語の意味を考えている。「私に決定権はありません(決定者は他者)」という無力感の表明(謙遜?)として使われ、AorBどちらでも良いとその方が考えている訳ではなかった。「考えは黙秘し他者の決定に従います」の言い換え、聞く私は悲しい。 posted at 09:54:16 RT...
View Article9月9日のツイート
RT @syutoken_sanka: 新型コロナって、インフルエンザよりも危険なんですか・・・? 高山義浩 news.yahoo.co.jp/byline/takayam… 2つ事実があるため、十分な警戒を続けるべき ひとつは、感染力の強さ もうひとつは、死亡率がインフルエンザの比ではなく高いこと posted at 20:12:49 RT @kananoasobiba:...
View Article9月11日のツイート
RT @jha_e_HIM: 第14回診療情報管理士認定試験 受験申込書の請求が必要な方は、リンク先をご覧ください。請求手続きは早めにお願いします。(受験申込締切10月30日(金)消印有効) jha-e.jp/front-pages/vi… #診療情報管理士 #診療情報管理士通信教育 #診療情報管理士認定試験受験指定校 posted at 20:52:46...
View Article9月12日のツイート
辺戸岬まで来た。与論島が船のむこうに見える。 pic.twitter.com/bljL1SHSYD posted at 18:49:49 @sahyoh まったくです。台風の後しばらくは屋内にクモやヤスデ、ヤモリが増えるような気がして、ウチに避難してきてたのかなぁと思ってたりするんですが、ムカデは想定外……。 posted at 11:21:37 @nascheveningen...
View Article9月13日のツイート
@su_dutch27 決め手というほどじゃないですけど、私の場合は結婚願望だけじゃなく挙児希望も強かったので、一緒に育児できそうかというのと、経済感覚(例:食品売場の半額赤札への反応が似てる)は重視したように記憶してます。あと「二人とも疲れて余裕がない時にどうするか」を話し合える相手かどうか。 posted at 21:10:06 大坂なおみさん、優勝おめでとうございます。...
View Article9月14日のツイート
RT @ky5662110: 「第1回名桜文学賞」の募集が始まりました。締切は10月9日。小説・詩・短歌・エッセイ・俳句・琉歌の6部門。昨年度までの「名桜大学懸賞作品コンクール」が名前をかえて新しいスタートです。応募資格は沖縄県内の在学・在住者(高校生以上)。よろしくお願いいたします。www.meio-u.ac.jp/news/2020/08/0… posted at 08:59:05...
View Article9月15日のツイート
食あたりでゴロゴロしてたら「医者の不養生」って家人に言われた。いいんだ。事実だもん。昨日のお弁当に一昨日の残り物を入れてしまった私が悪い。明日から集中講義なのに。😰 posted at 21:49:25 @Ortho_sub www.minsah-shop.com/SHOP/BRTEF.html 八重山みんさー織がアクセントに使われてるリュックです。MacBook入ります。 posted at...
View Article9月16日のツイート
診療情報管理士による主要病態選択。 病院に入院した患者さんは退院する。 退院時に、その患者さんの今回の入院に関する診療録のすべてを振り返り、たった一つの主要(重要)な病態にコードを付与する。 このプロセスに病態理解は必須。加えて情報の集約と圧縮、コーディングルールへの理解も必要。 posted at 12:01:00...
View Article9月17日のツイート
祈りのことばについて。私は、信じている神様にお祈りする時に「神様、私の願いを叶えてください」って言わない。「希望を実現できるよう、弱い私を強めてください」「神様の思い(=善)に叶ったことを私ができるよう導いてください」って言う。神様は何でもできるけど、私に使役される存在じゃない。 posted at 18:10:00
View Article9月18日のツイート
ハイビスカスは普通に咲いてる。普通。 pic.twitter.com/Ygj4Vircsj posted at 20:08:34 そして大学裏手にチラホラ咲いてる桜。毎年のように夏の桜を見かけるので、もう驚かなくなった。 pic.twitter.com/vl7By0FlUN posted at 20:07:33 集中講義3日目。窓の外の蝉の声がすごかった。...
View Article9月19日のツイート
(業務用メモ)本日の午後に使用するサイトへのリンク。 buff.ly/2WuIuc7 pic.twitter.com/qaPKe4zGAD posted at 12:01:02 RT @makotoiwahashi1:...
View Article9月21日のツイート
RT @tweeting_drtaka: 4点目。この件は、今後の日本社会にとって、中央官庁と地方自治体の関係性、小規模自治体の行政コストの問題と不可分です。まずは北海道の過疎地の行政サービスや自治を情報技術で解決できることを実証してみて欲しい。でも、首都圏の論理ばかりで、そうした指摘がほとんどない点を危惧します。 posted at 07:58:09
View Article9月22日のツイート
RT @ymmtamaki: またつらいニュースが‥ アルコール依存症を知るならこの漫画がすばらしいから、ぜひ、今読んでほしい。厚労省と専門家(松本俊彦氏含む)監修。全部無料です。紹介目的の画像使用OKらしいので載せます。 『だらしない夫じゃなくて依存症でした』 依存症啓発漫画 第1話 www.jiji.com/ad/korosho/izo… pic.twitter.com/7OVYNclIeN...
View Article9月23日のツイート
RT @jha_e_HIM: 医師事務作業補助者コースの受講生を募集中です。(新型コロナウイルスの影響により、研修はオンラインで実施) ※医師事務作業補助体制加算の指定要件に対応。 ※申込締切10月16日(金)必着 詳細はリンク先をご覧ください。 jha-e.com/ishijimu/ #医師事務作業補助者 posted at 17:16:52 RT @kinpodo_pub:...
View Article9月24日のツイート
家族が買ってきた。何気なく奥付を見たら初版発行1983年8月25日、2020年8月25日147刷発行。 刷を重ね続けてこの価格。 #徳間書店 #風の谷のナウシカ pic.twitter.com/cpzLaCzYX3 posted at 22:16:46 RT @jha_e_HIM: 診療情報管理士、または通信教育修了生を対象に「医師事務作業補助者...
View Article9月25日のツイート
RT @tweeting_drtaka: そうそう、こうなるんです。それで、そうやってコミットした工程や数字に間に合わせるために、凄まじい労力と辻褄合わせのプレッシャーが現場に生じて、中身がガタガタになるんです。 みんな分かっているのに、失敗を総括する体制がないから、変わらない。 twitter.com/nhk_news/statu… posted at 21:54:50...
View Article