Quantcast
Channel: 大城 真理子(@slummy77) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2983

6月8日のツイート

$
0
0

「愛の夢」第3番の話をもう一つ。ライブで忘れないのは馬塲マサヨさんの演奏。繊細かつ力強い愛を届けて生かし続けるような演奏だった。 生きている間にもう一度、聴けたら嬉しい。けれど、聴けなくても私の心に生き続ける愛の夢を、馬塲さんがピアノの音にして私にくださったのだと勝手に思っている。

posted at 10:40:55

リストの「愛の夢」第3番、これまで聴いた演奏と印象が違ってて。生まれて盛り上がった愛が失われた後その追憶に浸る曲だとこの数十年、思ってたんだけど、なぜだろう金子さんが弾く「愛の夢」は盛り上がり落ち着いてhappily ever after、穏やかな愛がある幸福な日々が続くという感じ。好ましい。

posted at 10:29:24

@vc_neco 疲労やストレスを自己判断する一助となりますよね。私個人としては一曲しか聴けなくなり、その一曲が強制脳内無限リピートって感じにまでなってたら赤信号(メンタル不調、緊急的にお休みが必要)と判断しています。どんなに好きな曲でも、それしか受け付けないのは平常状態の私とは違うとの判断です。

posted at 09:30:01

@miyujik 曲順、構成も気に入ってます!

posted at 09:21:59

@vc_neco わかるような気がします。聴きたい音楽って、気分で変わるものですよー。CDでクラシック聴いたり、Apple musicでメロウポップ流したり、職場の一室はラジオつけっぱなし、車の中ではAFN Okinawaかけっぱなし、などなど雑多な音楽に取り囲まれる毎日です。

posted at 09:18:11

最近、聴いてるCDをご紹介。 ラ・カンパネラ~革命のピアニズム [SHM-CD][CD] - 金子三勇士 - UNIVERSAL MUSIC JAPAN www.universal-music.co.jp/kaneko-miyuji/…

posted at 09:08:43

@vc_neco そんな時は単楽器。ソロのクラシックとか、聞いたりしませんか?

posted at 09:03:37

機種変更してからGoogle Earthをいれてなかったことに気づいたのでダウンロード。地球の背景に表示されてる宇宙(星や星雲)を見るのが趣味です。

posted at 09:02:07

RT @smileyoc2006: 「使った。治った。だから効いたのだ」という「3た論法」を患者さんはついつい信じてしまいがちです。 個人の経験談はそうした発信が多く、そこには思い込みや偶然、個人差が往々にしてあり、他人に勧めたらとんでもない健康被害を起こすこともあります。 「私に良かった=他人にもいい」は野蛮です。

posted at 08:04:48


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2983

Trending Articles