@appru_tan はい!原因追及は、現状対応とその後の対策につながらないと、なんか不毛、と感じたりします。「なぜ」が大事なこともあるけど、ただ一つの正解なんてない問題ばっかりなので。
posted at 21:46:28
「『病気』であっても、『病人』ではない。これは私の持論です。がんと診断された、その科学的事実としては、身体の一部ががんになったということでしょう。」by樋野興夫先生 zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2016…
posted at 17:47:46
『病気になるのは、誰のせいでもない』⇒ amba.to/21GIFLl こういう考え方がわたしは好き。病因は一つではない、複数。そして病因を追及するよりも、何が起こっているのか、曇りのない目で見た方が結果として良い対策ができたりする。
posted at 17:23:02
1泊ゼミ合宿だったので寝不足。なんとなく学生さんたちと一緒に起きてたくなるんだよね。ねむたい。
posted at 12:53:51
空気は冷たいけれど太陽があたたかいので日向をテクテク歩いてたら、遅咲きの桜が咲いていた。何か違う品種なのかも。 pic.twitter.com/2tR6iFsiq1
posted at 12:50:52