Quantcast
Channel: 大城 真理子(@slummy77) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2983

4月18日のツイート

$
0
0

再びモノレールへ。撮影して、鉄子のふりをしてみた、と言ったら娘に「ただのイナカモノ」といわれた。はい。乗車記念の撮影です、確かに。

posted at 17:54:16

ジュンク堂の魔力を少しでも弱めようと高良楽器店に寄ってみたのだが、おサイフ的には逆効果だったかもしれない…。こんなところ…あ、ジュンク堂書店様お許しを…に長居してはいけない。

posted at 17:07:43

久しぶりに沖縄モノレールに乗っている。

posted at 15:32:01

こういう紙面づくりの違いを興味深い、と思ってしまうのは、元・新聞委員会の…(略)

posted at 09:13:35

今朝の沖縄地方紙、2誌。新報は一段ぶち抜きで知事の主張(言葉)を掲載。お二人の顔写真はタイムスの方が大きい。

posted at 09:10:12

@slummy77 いわずもがなな自己レス。5分、は休憩時間、自由時間。これ重要。最重要。

posted at 08:51:14

@wakakusamaya はい、なんとなくそうかな、と思っていました。お気持ちの一端はお察し申し上げます。富裕層、貧困層と一括りにされて語られる人たちの地域差、多様性も私はそれなりに知っているつもりです。

posted at 08:44:11

ホントは「藤野先生」を探してたんだ。日本で魯迅に解剖学を教えた先生のことが書いてある作品。Wikipediaに引用されてる部分だけじゃなくて全部まるっと読み直したかったんだけど。図書館行くかなぁ。

posted at 08:32:03

魯迅は好きな作家の一人なんだけど、一つだけ作品をお薦めするなら「孔乙己」www.aozora.gr.jp/cards/001124/f… かな。今朝も青空文庫にアクセスして、読むつもりなかったのに、ついつい最後まで読んでしまった。黙読オンリー、声に出して読めないタイトル(笑)

posted at 08:26:12

@wakakusamaya 教育にはお金がかかります。医療もそうですけどね。だから私は公立(public, not private)にこだわりがあります。公教育、公的医療を受ける機会の均等性、選択権を各国、各地がどのように提供しているか、等々です。

posted at 08:06:43

おはようございます。今日はプライベートな一日。っていうか要するに休日!

posted at 07:59:00


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2983

Trending Articles