10月16日のツイート
パラパラと昔の日記を読み返してたら「怖くて泣いた」とだけ記録してある日があった。何が怖くて泣いたのか…もう全然おぼえてない。だいたい私が怖い思いをするのは仕事関係、きっと仕事のことなんだろうし、おぼえてないってことは大したことなかったんだろ、とも思う。ん、おぼえてなくて良かった。 posted at 23:38:00 @goyahso...
View Article10月18日のツイート
子が受験勉強をしているかどうかについては「超テキトーに見守っている」って感じだし、もし受験に失敗して子が泣くことになったら、一緒に泣く心の準備はできてる。でも受験そのものは子自身にしかできない、いわば子の大事な「おつとめ」で、わたしには私自身の役割、仕事があり、悩みがある。以上。 posted at 12:36:00...
View Article10月19日のツイート
@easylisteners ありがとうございます。中高生の母として、無関心でもなく、干渉し過ぎでもない、ちょうど良いあたりってどのくらいなんだろうって思いながら、まぁなりゆきまかせにしてます。ウチの子たちも自然体で育って欲しいです。 posted at 08:27:16 @slummy77...
View Article10月20日のツイート
@Lord_Gro ありがとうございます♪ 心に染みます。 posted at 13:10:36 金星のこよみを見直している。今年、2016年は6月初旬の外合だけ、つまり金星観測には適していない年。でも私のような空を見上げるだけの惑星愛好家にとっては宵の明星がこれから次第に高く、強く輝くようになるので年末に向けて楽しみが増す。つるべ落としの秋の夕暮れ、一番星はきっと金星。 posted at...
View Article10月21日のツイート
@zaedno アカウントの「設定」に「すべてのユーザーからダイレクトメッセージを受信する」というチェックボックスがあり「選択した場合、あなたがフォローしていないユーザーを含むすべてのTwitterユーザーからメッセージを受信できるようになります」ってあるので、相手次第かなー。 posted at 07:47:11...
View Article10月22日のツイート
今日はなんにもする気がしない。(インフル予防接種が昨日だった) posted at 12:46:54 RT @9_rzu: フリー素材です 希望の光が見えた時、ひらめきが走った時に是非 pic.twitter.com/J6Xtp0X7je posted at 11:28:24...
View Article10月23日のツイート
コロンビア政府とFARCの和平合意はなぜ国民投票で否決されたのか? www.afpbb.com/articles/-/310… コロンビアの国民投票(和平否決)についての個人的な関心事としてメモ。低い投票率、和平の中身、いわゆる「先進国」ではない国の国民と政府の試行錯誤。 posted at 10:26:40...
View Article10月24日のツイート
おはようございます。タブレットが不調でPCを開いたらGoogle画面がレーウェンフックの生誕記念日仕様になっていた。顕微鏡による微生物観察を科学にした、アマチュア科学者(本業は商人)。 posted at 08:27:07
View Article10月25日のツイート
本日の嘉津宇岳、サクラウム2階より撮影。 pic.twitter.com/vjcm4IibAu posted at 11:57:02 おはようございます。朝から第17回創造アイデアロボットコンテスト沖縄県中学生大会(通称・中学生ロボコン沖縄県予選)の話題で盛り上がる。トーナメント表のチーム名が中学生っぽくて楽しい。県大会は11月6日。 posted at 07:40:33
View Article10月27日のツイート
寝ようとしてたのについ、買ってきたフラジャイル7巻を読んでしまい、この時間。 posted at 23:56:05 ある日の化粧。午後に重要なプレゼン、スライド用意して予演会やって同僚とお昼食べて、会場に行って発表スライドを最終確認し着席する前にトイレに行って、そこで鏡を見て、すっぴんであることに気づき(いや知ってたけどスライドとかが優先だったんだもん!)今だ、とそこで化粧。崖っぷちな感じ。...
View Article10月28日のツイート
RT @yusuke_tsugawa: オバマケアのゴールは無保険者を減らすことでこれに関しては効果を上げています。副作用として保険料高騰があり、維持可能性に影響を与えているため、制度設計を変更する必要があります。オバマケアは「ひどい政策」なのではなく「大きな方向性としては良いが不完全で微調整を必要とする政策」です。 posted at 09:34:41...
View Article10月29日のツイート
@haruhirain かつて保育士さんたちにお世話になった保護者です。子の「育ち」、その一人ひとり異なる子の健やかな「育ち」を妨げず伸ばす、そのために周囲の大人ができる手助けやヒントを保育園で頂戴したと思っています。指導ではなく共働でした。 posted at 21:15:24 サザンビーチホテル&リゾートのエントランスイルミネーション。ウサギが可愛い。...
View Article10月30日のツイート
大学祭、無事に終了。 posted at 22:30:09 @slummy77 だけど私はこっちの方が好きかな。海の向こうに見える糸満の街並、丘の中腹に光る電照菊の灯り、そして雲の上に輝くシリウス。おやすみなさい。 pic.twitter.com/XKxtNVF4OO posted at 01:00:42 @slummy77 上の階から見下ろすと、こんな感じ。これはこれで綺麗。...
View Article11月1日のツイート
@koji_uasaki 海水温(一年を通して20度以上)よりも気温の方が低い時期があり、この期間は長袖(冬服)です。buff.ly/2fyDRZL 体感温度は風速にも影響されますし。 posted at 12:01:05 おはようございます。11月ですね。中学生の衣替え(夏服から冬服へ)はいつなんだろうかと思ったら、2週間後から調整期間(どっちを着てもいい)、完全冬服は4週後。 posted...
View Article11月2日のツイート
shimohara.net/nitona/kiseki/… こういう人って凄いとホントに思う。検索技術だけの話ではない。ニーズを捉え、ウォンツを探り、応えている。 posted at 22:14:11 少し寒くなっただけで寒さにおびえてしまう11月。(超・寒がり) posted at 22:07:36
View Article11月3日のツイート
娘とショッピングセンター→スタバ、という流れ。 posted at 14:03:03 お茶漬けとコーヒーで始まった休日。 posted at 11:09:57
View Article11月4日のツイート
診療記録は、実践された医療行為の科学的記録であり、医師、看護師、薬剤師などによる病気との戦いについての人間的記録であり、患者とその家族の喜びや悲しみの記録でもある。(診療情報管理士テキスト基礎・医学編 XVIII、木村明先生の文を一部改変) posted at 11:31:17 @vc_neco 愛想笑いや作り笑いをしない人の笑顔。貰えたらめちゃ嬉しい。 posted at 08:24:25...
View Article