1月16日のツイート
自分の車を探して10分以上あるき回ってしまって疲れた上にすっかり寒くなった。車の形で見分けられなくて(似たような車は全部同じに見える)、ナンバー確認しないと解らないので面倒なんだよな~。 posted at 22:18:32 知的勝利は物質的勝利にまさる、勝利すればするほど他の人も豊かにする、というのもフランクルさんは言ってらした。最後に白板に書いたメッセージがKEEP YOUR HEART...
View Article1月18日のツイート
サクラとハイビスカスが一緒に咲いてる。 posted at 10:29:16 ひとはみな何かに依存するというならば私の対象は星 #tanka 歌集(未刊)「星空依存症」より posted at 06:56:02 おかーさんが死ぬとしたら過労死? blog.goo.ne.jp/slummy/e/64ada…...
View Article1月19日のツイート
おはようございます。娘(中3)が受験勉強の合間にペン回しを練習してるらしい。「10回に1回は回せるようになった」と喜んでいるのがとても可愛い。(いつもの親バカです、スルー推奨。) posted at 07:46:01 @bermuda2010 先生、乙です。 posted at 07:00:26
View Article1月20日のツイート
@SamezuHanako わたしもそんな感じです、後者の方がなんとなく重たい(笑) posted at 08:51:49 @Dr_yandel 勉強になりました、こちらこそ、ありがとうございました。 posted at 08:49:40 @slummy77 調べた。文法的にはtrueが形容詞、truthが名詞らしい。感覚的にはIt's trueだと「ホントだよ、そーだよ」It's the...
View Article1月21日のツイート
RT @akubichandobin: @inakashoge @takejin124 高齢者対策は 私個人の考えですが シェアハウス型がいいと思います。 家族がいない、子供もいない 財産も、人材もない 孤独死当たり前になる時代 最近は 上野千鶴子先生が 在宅ひとり死なるもの提唱してますが リソースが必要です。 posted at 18:23:48 @uez_...
View Article1月22日のツイート
@Satoko_78 気をつけてね!自分の身は自分で守るんだよ~。 posted at 13:55:08 だから、twitterに書きこみがある、というのが生きてる証拠だとは限らないの。ちょっと怖い話だけど。 posted at 12:33:00...
View Article1月23日のツイート
@pollyanna_y それは「スコーシモサムクナイワ」というカタカナ語として、私の周囲では昨年流行しました。(超ローカル) posted at 15:20:06 @slummy77...
View Article1月26日のツイート
RT @kaishin_party: 安倍政権批判は、事件後でも可能だ。国民がこの事件に関して政権批判すればテロリストの思うつぼという趣旨>日本人人質事件に寄せて――「日本人の心の内」こそ、彼らの標的だ 『 #イスラーム国 の衝撃』 (池内恵 著)hon.bunshun.jp/articles/-/3260 @hon_webさんから posted at 12:04:08
View Article1月27日のツイート
RT @kitune_chan: クリスマスのとき、母に「七面鳥焼くのに何か気をつける点はある?」と訊いたら、「調理してる間に七面鳥に情が湧く危険性があるから、ドライに徹すること」と言われた。実際に調理してみたら確かに七面鳥(死骸)がちょっとかわいく思えてくるので母あなどれない posted at 14:47:11...
View Article1月29日のツイート
@mizhazyukimama ん、スルーする能力って大事だよね。 posted at 08:48:07 @mizhazyukimama ウチの子たちは時々、保育園時代のことをお互いに蒸し返してケンカしてるよ(笑)兄弟姉妹がいると人生の早いうちから理不尽耐性がつきやすい、というメリット?があるんだとか。 posted at 08:35:30 @mizhazyukimama ガンバレおねーちゃん…。...
View Article1月31日のツイート
@mizhazyukimama なんかわかる~(苦笑) 朝から、お疲れさま。 posted at 08:53:33 おかゆが煮えた。子供たち起こそうっと。 posted at 08:38:07 こういうのって上下関係じゃなくても一緒じゃないかな、とも思う。上手く言葉にできそうな気がしないので、とりあえずここまで。 posted at 08:34:52...
View Article2月1日のツイート
@yamabudou10 @3sekko この季節は特に差がありますね。雪景色も素敵だと思います。 posted at 20:16:14 RT @yamabudou10: おやっ!?かまくらに火が点っていますよ。・・・あ、今晩の「かまくら当番」はジョバンニとピリカ(アイヌ語できれいな、美しい、良い)ですよ。 posted at 19:44:24...
View Article2月2日のツイート
@yukajoyful 正夢じゃあない(そこまではしないよ!)からご安心ください(笑) posted at 12:33:01 「後医は名医(先に診た医師よりもあとに診た医師の方が患者を治せる)」というのはいわゆる「後出しジャンケン」に近いものがある。けれど、後医が名医である確率は、後出しジャンケンで勝つ確率よりも低いんじゃないかと思ったりする。(データ未検証^^; っていうか検証する気もないし~)...
View Article2月3日のツイート
つづらもゴミ袋も軽い方がいい。(ゴミ減量エコ的tweet) posted at 07:59:10 おはようございます。ゴミ収集日なので「ゴミ袋、ふたつあるけど重たいゴミ袋と軽いゴミ袋、どっちがいい?」と子供たちに選ばせようとしたら「つづらだったら重たい方がいいんだけど」と答えた子。舌切りすずめ? posted at 07:45:50 きらら397が好き。(お米のはなし。) posted at...
View Article2月4日のツイート
RT @DTM0313: 医師のやりがいとせつなさ sasaeruiryou.jugem.jp/?eid=1855 #jugem_blog posted at 15:20:37 RT @wakakusamaya: ただ従来、「あまりにも早い年齢で海外へ出すのは日本人としてのアイデンティティーが…云々カンヌン」 と言われ続けてきた(現にうちが出すときも多方面から散々そう警告?...
View Article