12月25日のツイート
万座ビーチOCEAN CAFEのケーキセット(エクレア)とツリー(ピンボケご容赦)。 一曲目は「うたおう」 posted at 19:40:48 今夜、万座ビーチリゾートのクリスマスに沖縄・名護ジュニアコーラスが 出演します。 www.anaintercontinental-manza.jp/information/xm… posted at 15:46:16
View Article12月27日のツイート
RT @tmaita77: 主なSNS利用率の年齢曲線。ツイッターよりフェイスブック派が多いんだな。私は,後者はしないけど。 posted at 23:46:03 RT @meiobrass: さあ、いよいよ定期演奏会当日です! 気合い十分で臨みます。 まだ迷ってるあなたも今なら間に合いますよ!!! 15:30開場、16:00開演です。 名護市民会館大ホールで入場無料なので...
View Article12月29日のツイート
RT @inakashoge: 近藤氏の初期の功績をきちんと評価するなど、極めて穏当な表現で書かれているが、この近藤批判は癌診療に携わるものとして非常に納得できるもの。 / “『医者を見たら死に神と思え』第4回 | がんになっても、あわてない” htn.to/e7f6CXhg posted at 23:51:57 紹介状なしの大病院受診、負担増16年度から、医療保険改革案...
View Article12月30日のツイート
事故死、病死、老衰死、などなど死にはいろんな種類があるんだと思ってるけど、これlogmi.jp/32787は事故死の現場を見てこられた方の話。私は事故死がとても苦手で(よーするに怖い)病院死(=病死)の医学的側面のみを扱う病理医をやってるので、こういう話は新鮮。 posted at 21:22:53 RT @TJO_datasci:...
View Article12月31日のツイート
三十路を目前にしたある日、つまらないことで親と喧嘩(口論)しなくなってることに気づいて「ついに私は大人になった!(* ̄ー ̄)ドヤー」と思った。物理的に親から離れて10年。Love familyな気質なので(まぁそれは今も、だけど)精神的な親離れには時間がかかった。 posted at 10:22:44 RT @shirou_iryo:...
View Article1月1日のツイート
娘がヘ音記号のイラストを描く夢を見た。やたらに太いヘ音記号で、しかもヘ音のラインに乗るはずの黒丸がない。「このデブなヘ音記号なに~(笑)」とか言う夢。ん、初夢としては悪くない。 posted at 09:14:41 明けましておめでとうございます☆ posted at 08:38:06
View Article1月2日のツイート
大雪 and/or お仕事、というお正月のみなさま、どうぞお気をつけて。 posted at 10:47:10 @mizhazyukimama かわい~~い! posted at 10:42:36 仕事半分・個人半分のメモ。今年は2年に1度の医師・歯科医師・薬剤師の届出義務の年で、電子申請も可能。(リンク先は沖縄県のサイト)www.pref.okinawa.jp/site/hoken/hok…...
View Article1月4日のツイート
@slummy77 あ、割引じゃなくてサービス、と書いてある。(入手したチラシ情報) posted at 17:28:36 Pain de Kaito(パンドカイト)名桜大学店、1/5 プレオープン。 paindekaito.ti-da.net/e7096313.html サクラウム(学生会館)2F、営業時間は8:00ー19:00。朝食メニューも用意されているそうです(学生証提示で割引あり)。...
View Article1月7日のツイート
以上、昼間にRTした匿名の新聞投稿を読んで思ったことでした。この話はここまで。 posted at 22:07:07 でもそれは究極の二者択一、人生はデジタルではなくアナログ。ずっと目指しているのは「誰も犠牲にならない」状態。「仕事のために誰かを犠牲にする」「誰かのために仕事を犠牲にする」というのは犠牲を出すことを前提とした話、人身御供がないと何も実現できないというのは本当だろうか。違うと思う。...
View Article1月8日のツイート
(仕事用メモ)データに基づいて医療を計画し、評価し、そして改善していく、というのを医療提供体制の標準にしようとしてる。今はまだできてない(データが揃ってない、評価もできてない)けど、既にそのとっかかりはできていて、継続するためのインフラも今のこの国には既にあるんだとも思う。 posted at 20:38:40 @wakakusamaya...
View Article1月9日のツイート
@Dr_yandel 診断は最前線で戦ってる気分です、真剣勝負(苦笑)…あくまでも気分、ですけど。 posted at 18:29:50 そういう比喩なら阿斗を助ける趙雲、小児科医、かな。(妄想^^;) posted at 18:14:55 @Dr_yandel 治療戦略における参謀的役割、ですよね。 posted at 18:09:08 RT @Dr_yandel:...
View Article1月10日のツイート
ルバース吟子先生の退任記念展、昨日より開催中。 opua-exhibit.blogspot.jp/2014/12/blog-p… 絣、花織、花倉織、道屯織などの首里織を今の時代に織り続けてこられたルバース吟子先生の作品展示。見てみたい。 posted at 19:10:33 @kitune_chan この映画でジュリエット・ビノシュが好きになりました。懐かしい。 posted at...
View Article1月11日のツイート
@kitune_chan ええと、ウージは余裕で2m以上の高さになりますよ~。成人男性の身長は越すと思う…。森というよりは畑、だけどね。 posted at 21:49:47 RT @rijin_nakamura: 日本で核家族化が進行したのは50年ほど前で、それ以前は親兄弟が複数世代で同居する時代が数百年続いていた。 posted at 14:31:01 RT @foo905: もちろん...
View Article1月13日のツイート
「XXだけが大事」ではなく、XXは大事、だけど他のことももちろん大事なんだよ、と言える状態に自分を保っておきたい。なかなか難しいけど。 posted at 15:54:41 RT @althusser723:...
View Article1月14日のツイート
孤独に耐えられない!ぼっち耐性度診断 // 結果は...『あなたは面倒くさがりなおっとりクマさんタイプ』 mirrorz.jp/article/bocchi… ええと…確かにWinnie the Poohは昔から好きなんだけど、似てるかなぁ。 posted at 23:18:51...
View Article1月15日のツイート
@mizhazyukimama ヒートアップはしてると思うので、どーなるのかな、と成り行きを見守ってます。異文化衝突が戦争にまで至らないことを願いつつ。 posted at 12:47:51 @mizhazyukimama デモはフランスの大衆文化だと思ってるよー、年中みなさんがいろんなデモをしてる国、というイメージがあって。 posted at 08:44:50...
View Article