11月14日のツイート
反対側の歩道を一人で歩いてる若い女性が結構、大きな声で独り言を言ってて、こんな夜になぜと思ってたら、どうも誰かと話してるっぽくて、近くまできたらイヤホンが見えた。単に携帯通話しながら歩いてた人らしかった。解るまで、ちょっと怖かった。 posted at 21:49:41 @sakinotk...
View Article11月15日のツイート
RT @yamakikazuhiro: なんと!ww RT @Toryanan: 年賀のマルのとこ、和編み針ってわかる人はどれくらいなんだ(^_^;) RT @ue_mac: 確かに12年かけてマフラー編みあげてる…w pic.twitter.com/l6KbAldRUz posted at 18:13:02 @KeishinSunagawa @nodava2004...
View Article11月16日のツイート
3.はやっぱコレでしょう、万感を込めつつ再紹介(笑) buff.ly/1EPSxHk この話はここまで。 posted at 12:16:04 20分とか2時間とか「好き」って思うのは「気の迷い」のうち、早々と冷めるのが普通でしょう。2日でも早いんじゃないかと思う。20年ならホンモノ・・・と言えるのかな。 buff.ly/1zrS6Qg 話がそれてきた。戻します。(もうちょっと続く) posted...
View Article11月17日のツイート
風邪っぽさがなかなか抜けないので今日はネックウォーマーをほとんど一日中つけていた。あったかかったし鼻水も止まった。なんか簡単に作れそうだからモコモコの生地とか毛糸とかで自作したいなー。 posted at 19:34:32 クリニカルラダーという語を初めて知った。看護師OJTにおける概念みたいだけど、他の専門職種にも応用できそう。 posted at 19:25:03...
View Article11月18日のツイート
@slummy77 自己レス、同じ先生の資料より。(リンク先pdfのp4) www.mhlw.go.jp/file/05-Shingi… 20代の小児科男性医師約50%が自ら家事をしている。時代なのか世代なのか。この調査の2020、2030年の結果を想像してみる。(こうなるとただの趣味。) posted at 21:55:36...
View Article11月19日のツイート
話が途切れたから電話を切る、という雰囲気じゃなくて、いやもちろん用件は伝え終わったんだから電話を切ってもいいんだけど、なんか、電話がつながってるのが時間の共有になってて、なんとなくテキトーにでも相手のことを考えてる、喋っても喋らなくてもいい、っていう感じ。そういう相手がいること。 posted at 09:01:02...
View Article11月20日のツイート
@atsushikisa お会いできましたねー。明日もご参加どうぞよろしくお願いします。 posted at 23:59:24 宿に帰着。いろいろ発見があった一日だった。楽しかった。 posted at 23:58:03 沖縄での病理学会、1日目。地味に(笑)参加します。 posted at 08:45:03
View Article11月21日のツイート
寝る前に記録。組踊を鑑賞したのは初めて。執心鐘入、玉城朝薫。そういえば能も狂言も歌舞伎も文楽もまだ見たことない。いつか機会があったら道成寺を見たいなと思った。おやすみなさい。 posted at 01:30:11 @inakashoge ( )内の文字がせつないです。 posted at 00:17:34
View Article11月22日のツイート
@3103109 「来て見て何すればいいか自分で考えて!」でいいんじゃないかなー。お疲れさま。 posted at 18:57:40 @KeishinSunagawa ただ単に忙しいだけでは? posted at 18:51:46 学会参加のために休講にした分の補講を一つ終わった。午後は学生さん二人と一緒に「地域医療ビジョン策定に向けて」講演会を聞きに行く。 posted at 11:58:01...
View Article11月23日のツイート
東の空にシリウス。久しぶりに見た気がする。 posted at 22:44:59 人によく思われようという意識をくしゃくしゃに丸めてゴミ箱に捨ててしまい、それから、あ、やっぱ捨てちゃダメだったかも、と思いなおしてゴミ箱から拾い上げ、他のゴミの汚れが付着してないか確認し丁寧に皺をのばして広げてみて、あーでも面倒だなやっぱ捨てちゃおかな…とか思う無限ループの中。 posted at 18:09:10...
View Article11月24日のツイート
いつもの私であればメチャ不機嫌になりそうな状況がいきなり生じたけれど、焼きたてアップルパイ一切れ食べたとこだし♪ まだもう一切れ残ってるから後で食べられるし♪ と思えば腹も立たない。余裕、よゆう~♪ posted at 22:21:27 焼きたてアップルパイ。次女リリとの合作。 pic.twitter.com/eEGSmb1NkF posted at 20:51:54 RT...
View Article11月25日のツイート
RT @akami_tori: もうさ、公務員削減を公約に掲げるのやめようよ。現場の声聞くととっくに限界超えてるし、働いてる独り身としては人増やして利便性拡充して貰った方がもっと暮らしやすいと思うし、そもそも人件費=無駄っていう考え自体がお手軽お気楽お粗末な気がする posted at 10:27:16 「課題解決力、コミュ力」教育で、課題を解決できるようになるのでしょうか? - 竹内研究室の日記...
View Article11月26日のツイート
アイデンティティが清浄な水なのかどうかは私にはよくわからない。しかし何か沖縄の中に政治的な流れが出来上がってきてるというのは感じるし(私には稲嶺県政の続きのように思える)この流れのままたぶん次の選挙になるんだ。何も変わらない、というのは一面的な話。 posted at 23:34:11 RT @Fumihik0_Maki: ポリタス そろそろ沖縄の混乱も落ち着いた。...
View Article11月27日のツイート
さて11月27日もそろそろ終わりますが、ある鍵アカさんが いいニーナの日 (1)鉄拳派 (2)ポールのミラクル大作戦派 (3)その他派 と書いてたので(一部改変済)心の中で(3)にマルをつけました、とだけ報告しときます。 posted at 23:53:07 @sakuranbou78 ではこちらをどーぞー つ twitter.com/akarisakasu/st… posted at...
View Article11月30日のツイート
体力(と気力)のなさには昔から自信がある上に、年齢的には体力の下り坂をどう、ゆっくり降りるか、というトシでもあるので、休日の貴重さが身に染みる。 posted at 15:31:38 おはようございます。鳥の声が外で響いた。 posted at 06:41:29
View Article12月1日のツイート
病理診断医の立場では、思考や言葉の一番とんがった部分、キレの良い所は仕事(診断のための思考・判断・病理診断報告書作成)に使い果たしてるような感があって、それ以外はナマクラでいいって思ってる面がある。持ち前の乏しい決断力を全投入してる感。とんがった人間になりたい訳じゃないし~。 posted at 22:05:15 わかる気がする…。 RT @psykoma:...
View Article12月2日のツイート
とても眠たいのに、夕刻にうっかり見てしまった映画(ホビット3)の予告編動画のシーン数々が頭の中で再生を繰り返していて寝付けず(トーリン・オーケンシールドの最後の戦いの夢なんて怖くて見たくないよ~)気分を変えようと、お風呂に入って温まってきた。これで寝れるかな。おやすみなさい。 posted at 01:32:29...
View Article12月3日のツイート
@georgebest1969 おっしゃる通りで、手術の決定と実施は当該科の判断だと私も考えます。先の発言は「指導者講習会に医師個人が参加できる体制」と「病院が緊急手術を遅滞なく実施できる体制」の両立が、当該科および当該医療機関の管理枠内で可能となることを願ってのものです。 posted at 23:43:26 @nasushalom...
View Article