Quantcast
Channel: 大城 真理子(@slummy77) - Twilog
Browsing all 2983 articles
Browse latest View live

6月9日のツイート

記憶、知識がある、というのと、カルタを即座に誤りなく採る、という能力はつながってはいるかもしれないけど、別(独立)。学があるからといって動けるとは限らない。じゃあ大学で学生は何を学ぶのがいいんだろ、教員の私は何を教えるんだろ、的なことをふにゃふにゃと考えてた。動かなくていい朝に。 posted at 07:10:41...

View Article


6月10日のツイート

社会保障費190兆円推計を読み解く(土居丈朗) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/takerod… posted at 14:07:24 @dee_nack 私もです。たぶんこれが基礎代謝なんです。 posted at 13:40:33

View Article


6月11日のツイート

おはようございます。昨日は日曜日、午前中には教会で奏楽(こども讃美歌48番のオルガン伴奏)、午後はフラウ・ファウスト1~5巻を一気読みし、日没の頃には亭主とお散歩がてら買い物に出かけた。休日らしい休日で充電完了、今週もなんとか乗り切る。いろいろご多忙なみなさまお互い頑張りましょう。 posted at 07:24:22

View Article

6月12日のツイート

エビスの自然派クッキーは、日本がん登録協議会の冗談企画「全国カシ登録」用なので絶対に入手しなくてはならない。今週の大切なイベント。 posted at 08:12:11...

View Article

6月13日のツイート

こちらですね。「目の前の患者さんのために、私に【できない】こと」ばかりが即座に思い浮かび、それを悪びれもせず患者さんにまるっと投げつける残念な事務職員さん。事務分掌が良くない(患者さんのニーズを後回しにする、先延ばしする)方向に動いてますよね。いろいろ透けて見える気が…。 twitter.com/mosriteowner/s… posted at 08:41:45 @mosriteowner...

View Article


6月14日のツイート

e-cip.jp がんサポートサイトえひめ。 posted at 11:28:21 患者の視点からのシンポジスト、松本先生。告知を受けたときに「先を歩いた患者さんのことを知りたい」気持ち。愛媛県がん対策推進委員会(協議会ではなく委員会)に、がん登録データは出てくる。が話題に上らない。「がんサポートサイトえひめ」の公開。 posted at 11:26:49...

View Article

6月15日のツイート

地元を離れても自分がいた地方の方言を直さない(直せない?)っていうのは一つの立派な才能だと私は思い、方言で話し続ける友人を心から尊敬している。この才能が私にあればなぁと何度うらやましく思ったかわからない。関西弁に限らず、佐世保弁とかも。耳に飛び込んでくるし特定の友人を思い出す。 posted at 23:31:20...

View Article

6月16日のツイート

【告知】第107回日本病理学会総会に参加します。 徒然病理医絵巻vol.3 札幌の巻 6/21 14:20-16:20 ~ありのままに、病理医の日常、健全なワーク・ライフバランスを目指して~ 私のポスターは2016年金沢で発表したものの再掲です。女性病理医のみならず「個人的働き方改革」をお考えの男性病理医にも。 posted at 16:36:29 はたらく細胞BLACK(原作 原田重光 漫画...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

6月17日のツイート

RT @akina1015: アルコール依存症ってこういう病気だったのか... 自分で断酒と決めたにもかかわらず守らないだらしのない人とか思ってた... 自分の意思でどうにでもなると思ってた... 周りの支えが必要だわ... pic.twitter.com/dZ8Mw1E0nQ posted at 09:30:18 こういうことに気づける人って素敵だと思う。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

6月18日のツイート

今にも雨が降りそうで、降らないお天気。湿度は高く、セミの声も高く。講義も終わったことだし今日はもう帰ります。 pic.twitter.com/jdIHgTKvdc posted at 18:07:09

View Article

6月19日のツイート

@IMOKO776 私もです(笑) 冗談はさておきマジレスすると「障害」は健康上の影響や、社会生活上の支障の大きさで判断されるので、自制でき生活に支障がないなら過敏に反応することはないと思いますよ。 posted at 13:05:13 ICD-11(国際疾病分類法 第11版)に掲載される新たな疾患概念として報道されているようです。 posted at 12:25:38...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

6月20日のツイート

前にこの仕事をしていた人ができなくなり、ご縁あって私が(間接的に)引き継いだ。前任者との接点はない。一回だけ陪席(見学)させていただき、自分の役回りを理解しつつ次回以降の自分の業務を予想した。前任者と一緒に働いていた方々が継続しており尊敬できる先達なので、私もいっそう頑張れる。 posted at 19:23:22...

View Article

6月21日のツイート

新千歳空港、雨が降っている。 posted at 13:59:01 @yorokonbuRX はーい、楽しみにしています! posted at 12:16:25 開始時刻には間に合いません、すみません。終わるまでには必ず参りますので、ご寛恕ください。(と主催側には連絡済みですが、告知したからにはこちらでも遅刻の予告をば。) posted at 12:15:40 羽田で乗り継ぎ中、これから新千歳へ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

6月22日のツイート

沈む夕陽。コンパニオンミーティングに行く直前に撮影。 pic.twitter.com/Jy22saVNh0 posted at 22:15:33 RT @tomancomanco:...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

6月23日のツイート

@abenaname すれ違ってるかもしれませんが、ご挨拶はできてません。人違いしそうにはなりましたけど笑 posted at 08:29:24 www.jscore.co.jp/column/lifesty… 昨日、この話をしておられた先生がいらした。ウーダループ。 posted at 08:28:10 @rijin_nakamura ありがとうございます。北海道を満喫しています。 posted...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

6月24日のツイート

www.huffingtonpost.jp/yoshihiro-taka… こういう話、沖縄の名護で読むのと、他県にいる状態で読むのとは、読者としての心持ちもびみょーに違うなぁって思う。もちろん、どこにいても私は私、なんだけど。所在地に依存する読後感の微妙な差異って、なんなんだろう。 posted at 12:57:53...

View Article

6月25日のツイート

おはようございます。蝉の声が高く、室温29℃の月曜日、今週で6月も終わり。 posted at 07:59:51

View Article


6月26日のツイート

月がきれいな夜。 posted at 22:08:06

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

6月27日のツイート

RT @DrPooh08: 「つめこみすぎなスライド」で真っ先に思い浮かんだ「地域包括ケア」がまさにお題として取り上げられていたのには笑ってしまいました。 / “【パワポ時代の情報整理術】つめこみすぎなスライドがこれでスッキリ!|Designer|note” htn.to/CnGz2bf posted at 23:59:18 RT @ky5662110:...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

6月28日のツイート

こないだも、今日も、お仕事です。 posted at 14:02:10 ついこないだココに来たばかりのような気がする。 pic.twitter.com/44uINlzoJM posted at 13:59:59...

View Article
Browsing all 2983 articles
Browse latest View live